北海道 |
石狩國 |
TOP |
>> |
北海道 |
>> |
空知地方 |
>> |
夕張郡 |
>> |
長沼町 | |
 |
やひろ |
|
弥廣神社 |
|
 |
長沼15区の開拓神社で、「弥廣神社」(弥広神社)という。「弥広」という語は、地域の末永い繁栄を祈念してこの地区で考案した造語で、地元の郷土誌も『弥広の里』というタイトルだ。以前のGoogle
Mapでは「弥候神社」の名前で登録されてしまっていた。おそらく、「弥廣」の「廣」を「コウ」で変換して出そうとして誤って「候」を選択してしまい、そのまま登録してしまったのだろう。いまは修正されているが、誤記が残っている探訪サイトも。 |
参拝日 |
令和03年(2021)11月03日 |
作成日 |
令和03年(2021)11月07日 |
修正日 |
令和05年(2023)11月07日 |
所在地 |
北海道 夕張郡 長沼町 字 西3線北3号 (長沼町十五区) |
 |
旧社格 |
北海道神社本庁包括外(未公認神社) |
主祭神 |
開拓三神
(大国魂神・少彦名神・大己貴神) |
神社史 |
大正中期 創立
大正年間 現在地に遷座 |
境内 |
|
社殿 |
拝殿・幣殿・本殿 |
施設 |
|
文化財 |
手水鉢、石灯籠、記念樹 |
神職 |
無住 |
旧称異称 |
|
|
|